本学院の心理職教育の基本的な考え方として、
まず【中野式】心理カウンセリングの4つの基本スキルを、習得できるように、学んでいきます。
4つの基本スキル
「話す」「聞く」能力は、当然の前提となりますが、
それに加えて、次の4つの基本スキルがあります。
- 観察力
- 表現力
- 質問力
- 分析力
まず、非言語によるアプローチの2つの基本スキルとして、
1観察力
これは、相手の非言語のメッセージを読み取れる能力です。
2表現力
これは、自分の意図を、的確に非言語で表現できる能力です。
そして、言語によるアプローチの2つの基本スキルとして、
3質問力
問題の解決に向かう、的確な質問ができる能力です。
4分析力
交流分析の理論を理解し、実践できる能力です。
3つのトレーニング手法
その主なトレーニング手法としては、次の3つがあります。
- 非言語のパターンの読み取りと表現
- ケーススタディ演習
- グループ・スーパーバイズ
それぞれについて説明すると・・・
1非言語のパターンの読み取りと表現
非言語のパターンを読み取り、表現するトレーニングを行い、「観察力」「表現力」を高めます。
これは、代表の中野日出美が、読字障害を克服した技法を応用したものです。
普通の人は、ひらがなやカタカナ、漢字と何万字と覚えることができます。
同じように、非言語のメッセージの代表的なパターンを、覚えることはできます。
このトレーニングでは、NLP(神経言語プログラミング)や交流分析などの技法もあわせて学びます。
2ケーススタディ演習
ケーススタディを使った演習を行い、「質問力」「分析力」を高めます。
現場で起きた具体的な事例に対し、交流分析の理論を適用し、分析する演習を行います。
たくさんのケーススタディを学ぶことで、現場での心理教育ができるようになります。
3グループ・スーパーバイズ
グループ・スーパーバイズを行います。
まず、セルフメンタルケアのやり方を学んで、共感疲労を防ぎましょう。
また、現場で使える様々なストレス・マネジメントやメンタルケアの技法も学びます。
そして、ご自分の問題があれば、その解決に取り組みましょう。
自分の人生脚本と向き合い、修正する方法を学びます。
2つのコース
このような3つのトレーニング手法に基づき、次の2つのコースがあります。
- 心理カウンセリング・プロコース
- 心理療法コース
まず、【中野式】心理カウンセリングを学ぶ、心理カウンセリング・プロコースからのご受講をおすすめいたします。